Youtubeの外国語音声を一瞬で文字起こしできるChromeの拡張機能「YouTube Summary with ChatGPT」

有用なAIツールがあったので紹介。

YouTube Summary with ChatGPTは何に使えるのか

Youtubeの海外の動画で外国語を話しているものをChatGPTで書き起こして翻訳してくれるものです。

YouTube Summary with ChatGPTのインストール方法

YouTube Summary with ChatGPT

https://chrome.google.com/webstore/detail/youtube-summary-with-chat/nmmicjeknamkfloonkhhcjmomieiodli

↑のリンクからChromeにインストールできます。
(Google Chromeをインストールしていることが前提です)

YouTube Summary with ChatGPTの使い方

↓例えば下記のような英語でExcelを教えているYouTube動画があった際に、

海外のYouTube動画

↓画面右下のChatGPTのアイコンをクリックすると…

YouTube Summary with ChatGPTのYouTubeでの画面

↓ChatGPTをブラウザで新規に開いて、テキストを書き起こしてくれます。
文章が長い場合はエラーが出てしまうので、要約する形で出力してもらいます。

YouTube Summary with ChatGPTの現実的な有用性について考察する

長い動画だと翻訳に限界があってエラーが出るので2023年11月現在だと使えない場面もまだあるが、今後長い翻訳もできるようになるなら割と有用。これで海外のYouTube動画は英語に限らず中国語やフランス語等の外国語を勉強しなくてもある程度理解できるようになる。

ただ、欲を言うならこんなことをせずにYouTube上で翻訳したテロップを出してくれるのがベストなのは言うまでもない。そういった拡張機能が出た際にはいち早くこのページで紹介することにする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Scroll to top
Close